院長あいさつ
生まれ育った芦屋の地に「さくら眼科」を開設させていただき、
地域の皆様に支えられ早や9年が過ぎました。
当院では最新鋭の医療機器を導入しておりますので、
ご自身では気づきにくい眼の病気のごく初期の段階からの診断や治療が可能です。
眼の病気全般に関するみなさまのちょっとした不安やお悩みをしっかりとお聞きしてまいります。
当院では抗加齢療法にも注目しておりますので眼のみならずお身体に関する
どんなことでもご相談ください。
自身の子育て経験を生かし、小さなお子さまからご高齢の方まで
安心して来院いただけますよう女性医師ならではの温かみある診療を心がけてまいります。
眼科での20年以上に及ぶ最先端医療経験と大学院での研究経験を
地元のみなさまが健康で過ごされるよう、少しでもお役に立てていきたいと考えております。
芦屋川の桜のようにみなさまに末永く愛され信頼される、
地域密着型の心のこもったホームドクターをめざし予防接種や
眼科ドック(目の健康診断)などの予防医学にも力を注ぎ、職員とともに、
さらに一層努力していく所存でございます。
これからもさくら眼科をどうぞよろしくお願い致します。
院長経歴
芦屋市の幼稚園、小中高校を卒業後、関西医科大学、大阪大学医学部大学院(眼科学)を卒業
大阪大学医学部付属病院、市立豊中病院、多根記念眼科病院勤務を経て
平成27年2月 さくら眼科開設
資格・所属学会
- 日本眼科学会認定眼科専門医
- 医学博士(大阪大学)
- ボツリヌス治療認定医
- 舌下免疫療法登録医師(スギ、ダニ)
- 日本眼科学会
- 日本涙道・涙液学会
- 日本眼感染症学会
- 日本抗加齢医学会
- 眼抗加齢医学研究会
- 潮見小学校 学校医
- 潮見幼稚園 園医
院内処方について
当院は患者さまへの医療費負担を少なくするために、院内処方を採用しています。
さらに、薬は当院で安全性と薬剤効果が十分に吟味されたもの以外は、お渡しいたしません。
この審査は、先発薬剤でも後発薬剤(ジェネリック薬)でも同等に行っています。
なお患者さまの症状により院内に置いていないお薬を処方する必要があると院長が判断した場合は院外処方箋をお渡しします。